【急募】みなさんのアイデアがイベントを創る!?夏のイベントのアイデアを募集します!!
こんばんは、Tです。
浜松まちなかにぎわい協議会のホームページがリニューアルされました。
ホームページでは、協議会が現在すすめている子どもプロジェクトのことも掲載されています。親子が集まる「子どもたちのまちなか」を目指して子育てをキーワードにした新しい拠点を整備中。ぜひ一度確認してみてください。
さて、今日は
子どもプロジェクトの夏のイベントアイデア募集のお知らせです!
浜松まちなかにぎわい協議会では、今夏まちなかで開催するイベントのアイデアを募集します!
参加方法としましては、
(A)イベントアイデア座談会への参加(事前予約制)
(B)メールによる投稿形式での参加 の2つがあります。
(A)イベントアイデア出し座談会への参加(事前予約制)→メールか電話にてエントリーください
日時
4月17日(木)10:00~12:00
会場 浜松まちなかにぎわい協議会事務所
http://www.hamamachi.jp/machinaka/access.html
内容 以下の2つのお題について、それぞれ
10個程度アイデアをお持ちください(10個以上の
アイデアも大歓迎です)。
①思わずママが参加したくなる、または子どもに参加させたくなる「講座・ゼミ・ワークショップ」のアイデア
②長く滞在したり、見に行ったり、参加したくなるような企画のアイデア
座談会当日は3人~5人くらいのグループに分かれて、それぞれの意見を披露していただき、その中から実際に夏のイベントで実施できるものを座談会参加者みんなで考えます。
その他 お子さんの同伴可能ですが、参加者数によっては預けていただくことをお願いする可能性もあります。
(B)メール等による投稿形式での参加
内容 以下の2つのお題について、それぞれ
5~10個程度アイデアをメールにてお送りください(10個以上のアイデアも大歓迎です)。
①思わずママが参加したくなる、または子どもに参加させたくなる「講座・ゼミ・ワークショップ」のアイデア
②長く滞在したり、見に行ったり、参加したくなるような企画のアイデア
4月17日(木)の座談会で披露させていただき(匿名)、その中から実際に夏のイベントで実施できるものを座談会参加者みんなで考えます。
期限
4月16日(水)までに「machinaka11@gmail.com」にお送りください。
みなさんのアイデアや企画が夏のイベントを創ります!ぜひふるってご参加ください!
もちろん、お友だちを誘っての参加も大歓迎です!!
なお、今回は、みなさんのアイデアをうかがう企画ですので、アイデアを出した方に仕切っていただくというものではありませんので、ご安心ください。
<座談会のエントリー、お問い合わせ>
浜松まちなかにぎわい協議会 高橋
TEL 053-459-4320 FAX 053-459-6588
※電話は平日9:00~18:00
E-Mail:machinaka11@gmail.com
【今日の一枚】
こいのぼりの季節ですねぇ。